最新の資産管理およびテクノロジー・ソリューションを、成長する日本のオルタナティブ投資業界に提供するための戦略的業務提携を発表
オルタナティブ投資業界向けの大手テクノロジー・ソリューション・プロバイダーであり、世界最大級の資産管理会社であるリノベート・パートナーズのテクノロジー部門であるRAISEは本日、東京を拠点とするオルタナティブ投資業界に特化したサービス・プロバイダーである株式会社Diagonal(ディアゴナル)との戦略的業務提携を発表しました。この戦略的業務提携を通じてRAISEは日本市場へ正式に参入し、アジアで最も洗練されたオルタナティブ投資市場を持つ日本において、資産運用会社および機関投資家向けのテクノロジー・ソリューションの提供を開始します。
本邦におけるオルタナティブ投資業界への関心・需要が高まり続ける中で、RAISEとDiagonalは、両社の専門性を融合し、資産運用会社や機関投資家のニーズに合わせたシームレスで拡張性のある革新的なソリューションを提供します。リノベート・パートナーズの資産管理業務に関する豊富な経験と専門知識に裏付けられたRAISEの業界最高峰のテクノロジー・プラットフォームと、Diagonalの日本市場における知識経験と顧客ネットワークが統合され、ファンド管理における高次元の業務効率と透明性を普及させていくことを確信しています。
「日本のオルタナティブ投資市場は急速に進化しており、投資家はより洗練されたテクノロジー対応のソリューションを求めています」とRAISEのCEO、ヘンリー・リンは述べています。Diagonalとのパートナーシップにより、RAISEの実績ある資産管理プラットフォームがより広いユーザーに提供され、この著しく変化する環境下で利用者が効率性、正確性、拡張性を確保できるようになります。
このパートナーシップにより、RAISEのプラットフォームは日本仕様が提供され、日本の1150億ドル超のオルタナティブ投資業界の固有ニーズに対応するよう設計されています。これは、日本の機関投資家がオルタナティブ投資業界に資金をシフトする動きが急増していることを受けたもので、2019年から2024年の間に50%以上拡大しています。RAISEは、日本語のインターフェイス、円建てファンドのサポート、規制コンプライアンスを特徴とする完全に現地化されたプラットフォームを展開しており、これにより、日本市場に参入する海外運用会社や海外に進出する国内運用会社もRAISEのファンド管理、投資家向け報告業務、コンプライアンスを網羅する完全なデジタル・ソリューションを活用できることになります。
Diagonalの創業者兼CEO、久我剣太郎は次のように述べている。「この事業提携は、日本におけるオルタナティブ投資への参入障壁を劇的に引き下げ、それが業界の活性化につながり、より高次元の投資家向けサポート体制を強化・構築したいという、私たちのコミットメントを実現するものです。Diagonalではこうしたグローバル知見とDX技術を日本特有の商習慣、法規制、投資家需要についての深い専門知識を組み合わせ、導入に関する障壁を下げながら、包括的で強靭かつ効率的なGPアドミ業務/バックオフィス業務を構築する鍵になると考えています。RAISEとの協業は、そのビジョンの実現に向けた協力な一歩となることを確信しています。」
今回の事業提携により、RAISEとリノベート・パートナーズは、フィリピンとインドにおける最近の事業展開に続き、アジアにおける事業展開を強化し、オルタナティブ資産サービシングのデジタル化における世界的なリーダーシップを確固たるものにします。
RAISE Technologiesについて
リノベート・パートナーズのテクノロジー部門であるRAISEは、オルタナティブ投資業界に特化したアセット・サービシングとテクノロジーのリーディング・プロバイダーです。RAISEは、金融に関する深い専門知識と最先端のテクノロジーを融合させ、プライベート・エクイティ、不動産、ヘッジファンドなどに、包括的なファンド管理、デジタル資産ソリューション、投資家向けレポート作成サービスを提供しています。現在、10,000を超えるファンド・マネージャーと投資家にサービスを提供し、そのエコシステム全体で2兆ドルを超える資産を運用しているRAISEは、自動化と革新を通じてオルタナティブ投資業務の近代化の最前線に位置しています。
株式会社Diagonalについて
株式会社Diagonalは、東京を拠点とするオルタナティブ投資に特化したサービスプロバイダーです。2020年の創業以来、急速に成長するプライベート市場において、運用会社、販売会社、投資家をつなぐ役割を果たしてきました。
「オルタナティブ投資を、もっと身近なものに」という理念のもと、金融の専門性とユーザー中心のサービスを融合させ、機関投資家および個人投資家双方の多様なニーズに応えるインフラと情報共有ツールを提供しています。
従来の金融市場と新しく成長するプライベート市場との橋渡し役として、日本国内外におけるオルタナティブ投資のエコシステム拡大に貢献しています。